ご来院の方へ

以下のものをお持ちください。

  • 健康保険証またはマイナンバーカード
  • 各種医療証
  • お持ちの方は紹介状、他の医療機関での検査結果、お薬手帳など

ご予約について

  • 当院は予約優先です。ご予約はお電話または受付窓口で承っております。ご予約のない方は、少しお待ちいただく場合がございます。

診療の流れ

  1. 問診票記入
  2. 診察
  3. お会計

医療DX推進体制の整備について

医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っております。

  • オンライン請求を行っております。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しております。
  • 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧または活用できる体制を有しております。
  • 電子処方箋を発行する体制については当該サービスの対応待ちです。
  • 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声がけ・ポスター掲示を行っています。
  • 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。

診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

医療情報取得加算について

当院では、オンライン資格確認を行う体制を整えており、マイナ保険証の利用を促進しています。取得した診療情報(薬剤情報・特定健診情報など)を活用し、より適切な診療を行うよう努めています。

一般名処方加算について

当院では、医薬品の供給状況や後発医薬品の安定供給を考慮し、「一般名処方(薬剤の成分名での処方)」を行う場合があります。これにより、患者様にとって必要な薬剤が確保しやすくなります。

生活習慣病管理料(Ⅰ・Ⅱ)について

当院では、糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病を有する患者様に対し、「生活習慣病管理料(ⅠまたはⅡ)」に基づいた継続的な管理・指導を行っています。療養計画書を作成し、個別の目標設定・生活指導を実施します。